所定疾患施設療養費算定状況(平成30年3月状況)
平成24年4月の介護報酬改定により、介護老人保健施設において、入所者の医療ニーズに適切に対応する観点から、所定の疾患を発症した場合における施設での医療について、以下の要件を満たした場合に評価されることになりました。
厚生労働省大臣が定める基準に基づき、所定疾患施設療養費の算定状況を公表いたします。
所定疾患施設療養費について
1. 対象となる入所者の状態は次の通りです。
肺炎・尿路感染症・帯状疱疹(抗ウイルス剤の点滴注射を必要とする場合に限る)
2. 上記で治療が必要となった入所者に対し、治療管理として投薬、検査、注射、処置等が行われた場合に算定します。また1回に連続する7日を限度とし、月1回に限り算定する。
3. 診断名、診断を行った日、実施した投薬、検査、注射、処置の内容等を診療録に記載する。
4. 請求に際して、診断、行った検査、治療内容等を記載する。
5. 算定開始後は、治療の実施状況について公表する。
主な治療内容
肺炎:血液検査、血中酸素濃度の測定、抗生剤の内服、抗生剤の点滴注射、水分補給(経口・点滴)、喀痰吸引など診察結果をもとに適宜必要な治療を行っています。
尿路感染症:血液検査、尿検査、血中酸素濃度の測定、抗生剤の内服、抗生剤の点滴注射、水分補給(経口・点滴)など診察結果をもとに適宜必要な治療を行っています。
詳細はこちら
↓
所定疾患施設療養費算定状況(平成30年2月状況)
平成24年4月の介護報酬改定により、介護老人保健施設において、入所者の医療ニーズに適切に対応する観点から、所定の疾患を発症した場合における施設での医療について、以下の要件を満たした場合に評価されることになりました。
厚生労働省大臣が定める基準に基づき、所定疾患施設療養費の算定状況を公表いたします。
所定疾患施設療養費について
1. 対象となる入所者の状態は次の通りです。
肺炎・尿路感染症・帯状疱疹(抗ウイルス剤の点滴注射を必要とする場合に限る)
2. 上記で治療が必要となった入所者に対し、治療管理として投薬、検査、注射、処置等が行われた場合に算定します。また1回に連続する7日を限度とし、月1回に限り算定する。
3. 診断名、診断を行った日、実施した投薬、検査、注射、処置の内容等を診療録に記載する。
4. 請求に際して、診断、行った検査、治療内容等を記載する。
5. 算定開始後は、治療の実施状況について公表する。
主な治療内容
肺炎:血液検査、血中酸素濃度の測定、抗生剤の内服、抗生剤の点滴注射、水分補給(経口・点滴)、喀痰吸引など診察結果をもとに適宜必要な治療を行っています。
尿路感染症:血液検査、尿検査、血中酸素濃度の測定、抗生剤の内服、抗生剤の点滴注射、水分補給(経口・点滴)など診察結果をもとに適宜必要な治療を行っています。
詳細はこちら
↓
所定疾患施設療養費算定状況(平成30年1月状況)
平成24年4月の介護報酬改定により、介護老人保健施設において、入所者の医療ニーズに適切に対応する観点から、所定の疾患を発症した場合における施設での医療について、以下の要件を満たした場合に評価されることになりました。
厚生労働省大臣が定める基準に基づき、所定疾患施設療養費の算定状況を公表いたします。
所定疾患施設療養費について
1. 対象となる入所者の状態は次の通りです。
肺炎・尿路感染症・帯状疱疹(抗ウイルス剤の点滴注射を必要とする場合に限る)
2. 上記で治療が必要となった入所者に対し、治療管理として投薬、検査、注射、処置等が行われた場合に算定します。また1回に連続する7日を限度とし、月1回に限り算定する。
3. 診断名、診断を行った日、実施した投薬、検査、注射、処置の内容等を診療録に記載する。
4. 請求に際して、診断、行った検査、治療内容等を記載する。
5. 算定開始後は、治療の実施状況について公表する。
主な治療内容
肺炎:血液検査、血中酸素濃度の測定、抗生剤の内服、抗生剤の点滴注射、水分補給(経口・点滴)、喀痰吸引など診察結果をもとに適宜必要な治療を行っています。
尿路感染症:血液検査、尿検査、血中酸素濃度の測定、抗生剤の内服、抗生剤の点滴注射、水分補給(経口・点滴)など診察結果をもとに適宜必要な治療を行っています。
詳細はこちら
↓
空室・空席状況 (平成29年7月14日現在)
7月14日現在の入所・ショートステイの空室状況、デイケアの送迎車の空席状況を更新しました。ホーム画面右の『空室案内』をクリックし、ご確認ください。
【お問い合わせ先】
○入所、ショートステイに関しては、相談員直通 ☎0773-66-6825
○デイケアに関しては、デイケア直通 ☎0773-66-5105
採用情報(平成29年6月現在)
採用情報を更新しました。
ホーム画面右の『採用案内』をクリックし、ご確認ください。応募受付は随時行っております。施設見学も行なっておりますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
舞鶴市和田1055-1
介護老人保健施設アザレア舞鶴
☎0773-66-6680
空室・空席状況 (平成29年5月31日現在)
5月31日現在の入所・ショートステイの空室状況、デイケアの送迎車の空席状況を更新しました。ホーム画面右の『空室案内』をクリックし、ご確認ください。
【お問い合わせ先】
○入所、ショートステイに関しては、相談員直通 ☎0773-66-6825
○デイケアに関しては、デイケア直通 ☎0773-66-5105
歌おう会♪
先日、歌おう会が開催されました。今回は、その様子を紹介します。
今年も、舞鶴ママズアンサンブルの皆様がボランティアで参加してくださり、演奏を披露してくださいました。また、お客様と一緒に歌をうたったりと楽しいひとときを過ごすことができました。
ママズアンサンブルの皆様、ありがとうございました!!
5月25日 『京都府北部7市町合同就職説明会』に参加します
京都府北部に事業所がある企業約120社がみやこめっせに集合!
色んな業種が出展いたします。当日は、ブースで施設の説明や職員との交流などもしていただけます。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
【日時】 5月25日(木)12:30~16:00
・事前セミナー 12:30~12:50
・説明会 13:00~16:00
【場所】 京都市勧業館 みやこめっせ 1F第2展示場
5月24日 ハローワーク舞鶴 就職説明会に参加します。
5月24日ハローワーク舞鶴にて『福祉の就職説明会』が開催されます。
施設での仕事内容など詳しくお話しさせていただきますので、ぜひ ご興味のある方はこの機会にお越しください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
【開催】
・日時 平成29年5月24日(水) 9:30~11:00
・会場 ハローワーク舞鶴
空室・空席状況 (平成29年5月22日現在)
5月22日現在の入所・ショートステイの空室状況、デイケアの送迎車の空席状況を更新しました。ホーム画面右の『空室案内』をクリックし、ご確認ください。
【お問い合わせ先】
○入所、ショートステイに関しては、相談員直通 ☎0773-66-6825
○デイケアに関しては、デイケア直通 ☎0773-66-5105
『誰もが住みなれた地域で暮らすことを支える~まちを楽しみ、未来につなぐ~』
先日、アザレア舞鶴では『誰もが住みなれた地域で暮らすことを支える~まちを楽しみ、未来につなぐ~』をテーマに大滝雄介氏をお招きし、講演会を開催いたしました。
大滝氏は、もっと街を楽しむ人を増やしたいと、まちづくりチーム〝 K O K I N ″を結成。人がまちに根付き、子供からお年寄りまでつながることでまちが楽しくなり、10年後、20年後もずっと暮らし続けたいと思えるような環境づくりに取り組んでおられます。多数の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。